解決策や提案事例 CASE STUDY
あらためてnoteを活用しませんか?

人材採用のためにいろんなSNSのアカウントを立ち上げたものの、
あちこちにあってまとまりがない。。。。
そんなお悩みをお聞きします。
それらをまとめてかつ、求人にも利用できるように、noteを採用ホームページのように利用してみてはいかがでしょうか。
株式会社未来企画|note

上記は未来企画のnoteですが、会社のちょっとしたイベント情報や、
意外と知られてない福利厚生。
自慢の仕事などはホームページはもちろん、採用ホームページでも表現しずらいですし、
修正するとなると費用がかかります。
noteであれば即時投稿、即時修正ができますし、誰でもできます。
また、投稿記事を「マガジン」としてまとめることで、
求職者や新卒学生が知りたい情報にすぐにアクセスできるというように、
使い方次第では、採用ページよりも充実します。
求人票や新卒サイトにリンクを貼っておけば、誰でも見ることができますし、
このnoteからInstagram、YouTube、TiktokなどのSNSのボタンから飛ばせます。
学生からは「面接前にまとめて企業理解ができて便利」とか
転職者からは「他との違いが分かった」などの声が聞けました。
活用の仕方などは当社までお問合せください。
