80種類のデザインから選ぶだけ。
たったの約10分で、プロが作ったようなホームページが完成。
すぐに採用活動を始めることができます。
自社の採用ホームページ作成、求人掲載、応募者受付と管理、ジョブオプLiteはすべての機能が無料でご利用いただけます。
ジョブオプLiteで求人を公開するだけで、Google(グーグル)、Yahoo! JAPAN(ヤフー)はもちろん、リクルートグループが運営する世界最大級の求人特化型検索エンジンIndeed(インディード)にも無料で掲載することができます。
お客様に代わり、専門制作スタッフが3万円~でページを制作し公開設定します。
すでに400社以上のお客様にご利用いただいた制作代行サービスです。
都度メンテナンスも10,000円~請負います。最新情報にアップデートします。
国内最大級の求人メディア、タウンワークとジョブオプLite、さらにインディードの有料広告がセットになったパッケージ商品がオウンドパックです。
タウンワークに入稿した原稿がそのままジョブオプLiteにも転載されて、公開されます。公開された原稿はインディードにも転載(クローリング)されて、有料枠にも掲載されます。
インディードの有料枠に掲載されることで多くの求職者にPRすることができます。
通常のタウンワークの通常掲載費にプラスして、2~5万円のオウンドパックをセットすることで掲載することが可能。インディード有料枠への掲載は2週間と決まっておりますが、その効果は絶大です。
またタウンワークの掲載が終了し、インディードの有料枠2週間が終了した後でもジョブオプライトはそのまま保有できるのも特徴です。
とても便利なジョブオプライトですが、作って公開しただけではあまり意味がありません。WEBサイトはサイトに訪れるための流入経路も確保して、はじめて生きたサイトとして目的を果たします。オウンドパックの掲載が終了した後のジョブオプライトも有効活用することで、効率的な採用が可能です。
リスティング広告(検索連動型広告)、リマーケティング(リターゲティング)広告、SNS広告など多くの広告がありますが、ジョブオプライトに限って言えば、有料広告はインディードの有料枠のことを指します。
ジョブオプライトはインディードに最適化されているため、掲載後はそのまま有料枠への掲載も弊社を通じて利用することができます。
Facebook、Twitter、Instagram、TikTokなどのSNS(ソーシャルメディア)からの流入も可能です。
採用ページはコーポレートサイトとリンクすることで、コーポレートサイトからの流入が見込めます。
求職者の多くは、求人サイトの情報だけでなく、働く企業の情報やSNSの口コミなど、様々な情報を集めたうえでアルバイトや求人に応募するようになってきています。
自ら情報を発信し自社の魅力を伝えるために、採用ホームページは企業の採用活動に必須となりつつあります。
求職者の多くはスマホで求人サイト、企業ホームページ、口コミなど様々な情報を検索しています。
自社ホームページがない企業は「あやしい」という印象を持たれてしまいます。
自社の魅力を自ら発信しないと、採用が難しくなってきています。
すでに多くの企業が採用ホームページを使った採用活動を始めています。